全入場者に検温
※37.5以上の方のご入店をお断りさせて頂きます。
手指のアルコール消毒
マスク着用の推奨
おしぼりや食器の共用の禁止
規定人数以上の着席の禁止
ソーシャルディスタンスによる一定の距離の確保
過度の大きさ・頻度の声出しの禁止
アルコール消毒の推奨
回し飲みやドリンク共用の禁止
キャッシュレス利用の推奨
ペーパーナプキンは常設せず、必要に応じて提供します
ハンドドライヤー使用の中止
・コロナウイルス対策チェックリストの作成
・対策チェックリストに基づいた実施確認
・次亜塩素酸水・オゾン発生器の設置
・空気清浄機の設置
・除菌・消毒用のアルコール設置
・不特定多数が触れる箇所の30分毎のアルコール消毒の実施
・全入場者に検温、手指のアルコール消毒の実施
・ID確認、ボディチェックの際にマスク、手袋の着用
・入場の際の間隔の確保(※2mが目安ですがCHEVAL OSAKAでは4mを目安としております)
・フロントキャッシャーに飛沫防止の為透明シートの設置
・金銭授受の際はコイントレーを使用する
・営業中は可能な限りの換気を実施
・営業終了後の殺菌、消毒作業の実施
・ハンドドライヤー使用の中止
・ゴミ箱の定期的な交換
・ソーシャルディスタンスによる一定の距離の確保
・お客様の入れ替わり時にテーブル及びソファのアルコール消毒
・テーブル上に設置するメニュー表は消毒済みの物の設置
・密集防止の為、使用するフロアを限定及び人数制限の実施
・喫煙者の広さに応じての人数制限の実施
・ロッカールームに同時に入れる人数制限の実施
・飛沫の過度な拡散を制御するため店内の音量を必要最小限に調整
・顧客の名簿管理
・出勤時の検温及び体調確認
・出勤時、休憩前の手洗いうがい
・業務中のマスクの着用
・清掃中の手袋の着用
・発熱、咳などの風邪症状による出勤停止
・可能な限りの専務用品の共有を避ける
・着用制服のクリーニングの徹底
・出演者の交代時の機材、手の消毒
CHEVAL OSAKAでは「密閉・密集・密接」の3密を避ける為に店舗入り口にて入場制限をさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
又、CHEVAL OSAKAは「感染拡大を予防する新しい生活様式」として3密の回避をしております。
密閉の対策として、オゾンなどによる空気清浄機を密閉を営業中、常時用いて空間の除菌をしております。
密集の対策として他のグループのお客様と互いに手を伸ばしても届かない十分な距離(2m・最低でも1m)を保つように座席を離しております。
また、真向かいに座らず互い違いに座る、対面に座らず横並びで座るように推奨しております。
密接の対策として、全従業員、お客様にマスクを着用することを義務付けております。
自分だけでなく相手への感染を防ぐため、ひいては日本全体の感染拡大を防ぐためにソーシャルディスタンスを推奨しております。
コロナウイルスの感染経路の一つである飛沫感染の原因であるくしゃみや咳を防ぐ為保つべき距離として2m程(最低でも1m)取ることを徹底しております。